この写真は、川崎大師の風鈴市で、白い風鈴とその背景にある簾(すだれ)の風情を組み合わせ、夏の涼を感じさせるような構図で撮影した一枚です。神奈川県の有名な寺院「川崎大師」で開催される風鈴市は、毎年夏に開催される伝統あるイベントです。900種類以上の風鈴が境内のあちこちに飾られ、風に揺れては美しい音色を奏でます。素材やデザインの多様性に加え、達磨や富士山、動物などをモチーフにした風鈴も並び、見る人を飽きさせません。五重塔や本堂との写真はまさに夏の風景画のようで、カメラ片手に訪れる人が絶えません。夏の観光や涼を求める旅にぴったりのイベントです。
- 撮影日時:2025年7月20日
- Photographer: Mr. Pon
- 撮影場所:川崎大師
- 住所:神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
- Photography equipment: Canon EOS R
- Lens: Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
- F値:2.8
- SS: 1/500s
- ISO:200
